fc2ブログ

お元気ですか?元気です

2022年01月23日 19:37

ログインパスワードを忘れてしまうほどのお久しぶりです。
私は元気にしています。
役者つきよな照世としての活動は昨年、一人芝居を1本のみ。
しかもコロナ禍であり、準備も一人で行ったため
自分のアトリエで極々限られたお客さまをお呼びしての公演でした。
でもでも
劇団時代の先輩が上演し、大変感動した作品
いつか自分も演じてみたいと思っていた作品を上演することができて幸せでした。
今回お呼びしたお客様は、公演のご案内をしたときに二つ返事で「観たい」と言ってくださった方のみです。
遠くから電車とバスを乗り継いで来てくださいました。
しかも私の誕生日ということもあり、
素敵なお祝いを手に来てくださいました。
楽しい幸せな公演でした。

さて、今年はまだ始まったばかりですが、ぼやぼやしていてはあっという間に時が過ぎていきます。
また舞台で皆さんにお会いしたいです。
頑張ります。

久しぶりの胃痛

2018年06月10日 22:54

梅雨入りした途端に晴れたりして
昨日の暑さは大変なものでしたね
紫陽花もしおれるほどの陽気でした。

さて、昨日は昼間、浴衣を着てお稽古をしました。
着付けが全然できない方も一緒に着付けて
浴衣で身体を動かしました。

日本人はもともと和服を着て生活していた訳なので
浴衣でも、畳に寝転がったりストレッチしたりしましたよ。
帯を締めると背筋が伸びる。
サラリーマンやOLさんも、和服でオフィスワークができたら
肩こりや腰痛がだいぶ解消するかもしれないね。
和服って、身体に制限をかけるのだけど、それで身体を正してくれているように思うんです。
着崩れないように動くってことは、決して窮屈なことではなくて
自然の体の形に沿うことかもしれないな、なんて思いましたよ。
補正を入れないと着崩れる方もいらっしゃるし、一概には言えませんがね。

さて、久々に胃痛です。
とうとう、食べすぎるなよってサインが出ました。
明日からは、二週間ほどゆるく禁糖と減食いたします。
甘やかしすぎたからだに喝!

髪を切りましたっ

2018年05月04日 01:02

一年ぐらい伸ばしていた髪を、切りました!
またショートボブになりましたよ
若い頃は、腰の下まで伸ばしていた髪
手入れが大変だけど、あの頃は、決して切ろうとは思わなかった
でも、やっぱり似合うんですよ
ショートボブが(自分で言う)

相当切ったから頭も軽くなったけど、
色々なものが落ちて、スッキリした感じ
髪の毛って、色々なものを抱えてるんだよね

さあ、ゴールデンウイーク後半
元気でがんばりましょう^^

高熱を出しました

2018年01月11日 17:10

体温を測るのが趣味みたいな人いますが
私はあまり測りません

持っていたオムロンの体温計の電池が切れて、

交換の仕方がわからないから、そのまま


ところが先日、海外からのお客様から体温計をいただき



昨日から体調を崩したので、早速測ってみました


38.5度

お?これは、高い

なんども測る人の気持ちがわかる気がしてきました

38.1度

37.5度

37.3度

37.9度

これを健康のバロメーターには決してしませんが

面白いのです

自分の身体の状態が数字で現れされるのが


さすがに38度を超えていた昨日は背骨も痛く腰も痛く

だけど、どうしてもナポリピッツアが食べたくて

センプレピッツアによってマルゲリータを食べました。

半分で具合が悪くなりましたが・・・


明日も一日おやすみして、明後日から元気に活動する予定です



あけましておめでとうございます

2018年01月02日 23:57

今年のお正月も、神奈川県の大山で迎えました
いつもお世話になっている宿坊さんで大晦日
IMG_1128_2018010300023848c.jpg 
美味しいお食事と地酒をいただき
早めに休んで、超早めに起床
エアコンで兄弟3人とも、喉がガラガラ

暗いうちから大山を目指し、ケーブルカーで大山阿夫利神社の下社へ
例年よりも人が少ない様に思えます
IMG_1042.jpg
下社のそばにあるお茶屋さんやカフェは日の出を待つ参拝客で賑わっています。
私たちもお茶屋さんで40分ほど時間をつぶしました。
 
夜明け前の景色も美しいです。
 IMG_1041.jpg
お神酒をいただき、お餅もいただき(飲んで食べて)
お詣りをしたら、日の出を待ちます。

空の色が刻々と変わってゆく、その美しさ
IMG_1060.jpg

IMG_1092.jpg 

IMG_1101.jpg
今年もよい一年になりそうです。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


毎日歩いていますよ

2017年12月14日 23:47

最近は身体にいいこと、なんでもやってみようモード

ふんどしパンツ履いてます
地下足袋履いてます
歩いてます

ふんどしパンツは一時期ブームだったようですが、
昔は嫌だったんですよね、何これって思って
でも、自分でかわいいダブルガーゼを購入して作って見たら
なかなか快適
鼠蹊部が締め付けられないから足のむくみもなくなって
とてもよいのです

地下足袋は足の感覚を出すのにとてもいい
そして、毎日あてもなくではなく、目的地を決めて歩いています
最近体がなまっていたから、1時間半もすたすた歩くと内股がつりそう

ちょと太りすぎたことだし、舞台がないとすぐ鈍るから
また身体を作らないとね、と思っています

終わりがあるからこそ

2017年08月16日 23:19

わたし(たち)が
感謝を忘れるのは
文句ばかり言うのは
ないがしろにするのは
永遠に続くと思っているから
今日が最後と思えば
色々なことが大切で
大切すぎて
尽くしきれないことを後悔する
このことを
思い出しては忘れて
そしてまた
思い出しては懺悔して

お別れは
とつぜん来ます


最近の記事